

KANOU DIARY
2023
書くことで、願いが叶う。
願っていた人生が、可能になる。
KANOU DIARYって?
WHAT IS KANOU DIARY?
KANOU DIARYは、今日からの毎日を思い通りに過ごすための
新しいステーショナリーです。
KANOU DIARYは、作者自身の「願いとして書いたことが少しずつ、ただ着実に叶っていった」経験をもとに生まれました。「死ぬまでにやりたいことが書けるノート」ではありますが、必ずしも人生の終わりを悲観するのではなく、今日からの毎日が今よりもっと充実するための仕掛けをたくさん詰め込んでいます。


特徴
FEATURE
-
実体験をもとに「あって良かった」を厳選
かつて家族が余命宣告を受けた際、初めて購入したエンディングノート。書き留めておいて良かったこと、聞いておいて良かったことなどを一冊に凝縮しました。
-
家族で手に取れる「ノート」形式
パソコンやスマートフォン上で管理することの多い今日、あえて「ノート」に残すことは、一緒に会話をしながら書き込むきっかけや、仮にご本人がいなくなった後でも家族が故人の思いに触れられる手がかりとなります。
-
年をまたいで使えるBook in Book
今から最期を迎えるまでにやりたいことを書き綴るエンディングノートは、通常のダイアリーとは別冊にしています。翌年も同じノートを使い続けるも良し、書き換えたいと思えば新しいものを手に取るも良し。使う人の好みで選べるスタイルです。
機能詳細
FORMAT
別冊KANOU DIARY NOTE
-
-
私のこと(書き残しておきたいこと)
ご自身のプロフィール欄です。氏名や連絡先だけでなく、健康保険証や運転免許証、パスポートの番号なども記入できます。
-
年金番号などの保管場所
大事なものの保管場所は本人しか知らないことも少なくありませんが、何かの時に家族でも見つけられるように書き留めておきましょう。
-
携帯電話・パソコン
今やなくてはならない存在の携帯電話やパソコン。契約会社やパスコードなど、細かい点まで引き継げるよう記入欄を設けました。
-
-
-
口座引き落としリスト
各種サービスの月会費や保険料などは、有事に解約や契約変更が求められます。一覧化しておいて損はありません。
-
保険・年金リスト
保険や年金に関する細かい情報は、同居する家族すら知らないことも。証券番号や契約期間についてさっと確認できるのも優しさです。
-
有価証券リスト
証券口座や株式をお持ちの方もいらっしゃることでしょう。有事の際はご家族でも確認できるように必要事項をまとめておける欄です。
-
-
-
介護について
自宅介護を希望するか施設入居を望むかにとどまらず、その費用面についても捻出先を書き留めておけます。
-
延命治療について
キーパーソンの連絡先はもちろん、自身としての延命治療に関する希望やドナー登録の有無などについてももれなく。
-
葬儀について
死後に残された家族がまもなく準備に追われる葬儀。家族が迷うことや後悔が少ないように、希望をまとめましょう。
-
-
-
パッと目立つ、幸せの黄色
カバーは「幸せの色」の黄色に。本棚などでもパッと目立つカラーです。
-
保管場所に困らない厚さ
薄すぎても、分厚すぎても困るもの。適度な厚さで、保管にも適しています。
-
フリースペースも十分に
ペットに関する情報など、個々に応じた内容も十分に書けるフリースペースを設けました。
-
本体KANOU DIARY
-
-
最初に書き記す「やりたいこと」
日々目にするダイアリーだからこそ、私の「絶対やりたいこと」を冒頭に書き込みましょう。
-
-
-
1マスが大きくて書きやすい
1日あたりのスペースが大きく、予定に限らずその日の体調や趣味の記録などにも最適です。
-
ラベル付きで見やすく
開きたいページがすぐに見つかるよう、月ごとにラベル分け。仕事にプライベートに忙しい世代にもぴったりです。
-
備忘録も書けるスペース付き
その月ごとに忘れたくないTodoや、日程の決まらない予定なども忘れずに書き留めておけるスペースを用意しています。
-
-
-
大きく見やすい文字表記
歳を重ねると近くが見にくくなってしまいがち。KANOU DIARYはできるだけ文字を大きく、見やすくしています。
-
ちょっとしたことを書き留められる
KANOU DIARYの日記は1か月あたり2ページ。ちょっとしたことを書きこむのにちょうどいいスペースです。
-
-
-
方眼付き
文章はもちろん、イラストや図表なども書きやすいように、方眼付きのメモを用意しました。
-
99ページにもなる大容量
書きたいことは書きたいだけ、でも1冊でコンパクトに持ち歩きたい、そんな願いを叶えました。
-
シンプルで書きやすい
KANOUダイアリーには特段イラストや格言などのコーナーがなく、シンプル。あなたらしさが光ります。
-
-
-
赤と青、2種類から選べるボディ
色はお好みに応じて選べる2種類。あなたらしい365日を是非KANOU DIARYとともにお過ごしください。
-
持ち運びやすいB5サイズ
大きすぎず小さすぎず、書き込みにも持ち歩きにもちょうどいいB5サイズでご用意しています。
-
商品情報
ABOUT PRODUCT
-
PINK
-
BLUE






エネルギッシュで華やかなマゼンダカラー
赤と青、2種類から選べるボディ
「あって良かった」を厳選した就活ノート付き
年をまたいで使えるBook in Book
ラベル付きで見やすく
持ち運びやすいB5サイズ
KANOU DIARY(2022/11-2023/12)
価格3,300円(税込)






爽やかさを印象付けるロイヤルブルー
赤と青、2種類から選べるボディ
「あって良かった」を厳選した就活ノート付き
年をまたいで使えるBook in Book
ラベル付きで見やすく
持ち運びやすいB5サイズ
KANOU DIARY(2022/11-2023/12)
価格3,300円(税込)
商品仕様について
APECIFICATION
-
サイズA5サイズ
-
寸法19cm × 14cm × 3.5cm
-
重量334g
-
素材羽根貼紙
-
タイプ終活ノート付きデイリーノート
-
掲載期間
2022/11-2023/12
購入者さまの声
VOICE
-
Y.Mさま(50代・女性)
大切な情報を、一つにまとめて管理できる!
大切な情報を、一つにまとめて管理できるのがすごく良かったです。自分自身忘れっぽいところがあるので、予定以外にもその日のタスクや、近々済ませたい用事も書けるのがすごく便利ですし、朝と夜に振り返りをしているので、メモ機能も自分なりに工夫して活用していきたいと思います。KANOU DIARYを通して、改めて自分を知る良い機会になりました。
-
Y.Mさま(50代・女性)
限りある時間に向き合う時間が出来た
このDIARYを作った想いをお聞きし、限りある時間を精一杯生き抜くためにも終活ノートに向き合う時間って大事なことだとあらためて実感しました。
KANOU DIARYはいかにも終活ノート、という感じではなく備忘録をまとめる感じで気軽に始められるのも魅力です。
\ 公式LINEはこちら! /
DIARYに役立つ情報を配信!!
スマートフォンの方はタップ
タブレットの方はタップ
よくあるご質問
INFORMATION
-
11月はじまりの手帳となっております。
-
月曜日はじまりの仕様となっております。
-
お届けには、離島など一部の地域を除き、通常、商品を発送してから1-4日かかります。
-
送料は無料です。
-
可能です。
-
対応可能となっております。
-
クレジットカードもしくはpaypalでのお支払いとなっております。